【2025年10月】ワークポートの評判・口コミまとめ|転職評判オフレコ

#転職エージェント

ワークポート

星星星星星なし (5件)

転職決定人の数No.1(※)の実績を持つ総合型転職エージェント。特にIT・Web業界に強みを持ち、未経験からのキャリアチェンジ支援にも定評があります。全国に拠点を構え「会えるエージェント」として対面での手厚いサポートを提供。専任の転職コンシェルジュが、キャリア相談から書類添削、面接対策、年収交渉まで一貫して支援し、利用者の納得できる転職を実現します。(※)リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING ~2023年度下半期~』にて「転職決定人の数部門 第1位」を獲得。

ワークポートの評判・口コミまとめ

総合評価

星星星星星なし 4.4 (求職者の口コミ5件)

ピックアップ口コミ要約

  • 星星星星星 (総合評価5.0

    専門特化の知見と徹底サポートで理想の転職を実現できた

    匿名

    このサービスを選んだ理由:
    ワークポートを選んだ決め手は、専門領域ごとに細かくエージェントが分かれている点です。特にデジタルマーケティング領域に特化した担当者がおり、業界の深い知見を持っていると感じました。また、非公開求人の豊富さと、企業との強いパイプを評価しました。実際に面接対策や条件交渉まで一貫してサポートしてもらえる点が、初めての転職活動でも安心できると判断しました。

    「担当者の専門性・業界理解」について:
    担当者はデジタルマーケティング業界のトレンドを的確に把握しており、企業ごとの強みや社風まで詳しく説明してくれました。例えば「A社はコンテンツマーケティングが強く、B社はデータ分析体制が整っている」といった具体的な情報や、各社の人事評価制度の特徴まで教えて頂き、志望先を選ぶ上で大変参考になりました。

    「求人の質と提案力」について:
    単にスキルや経験だけでなく、私のキャリアビジョンに合った求人を厳選して提案してくれました。特に「御社ではこんなプロジェクトに携われます」と具体的な業務内容まで説明があり、イメージが湧きやすかったです。市場価値に見合った年収帯の求人を中心に紹介してくれたため、無駄な応募が少なかった点も印象的でした。

    「書類・面接サポートの有用性」について:
    履歴書の書き方だけでなく、各企業の採用ポイントを踏まえた志望動機の添削が特に役立ちました。面接対策では、想定質問への回答練習に加え、その企業ならではの質問も予想して準備できました。面接後のフィードバックも迅速で、次回の改善点が明確になりました。

    「年収・条件交渉力」について:
    希望年収を伝えると、市場相場を根拠にした適切なアドバイスをくれました。実際の交渉時には、他社の提示額を戦略的に伝えるタイミングや方法を指導して頂き、希望に近い条件で内定を獲得できました。福利厚生や休暇制度など、年収以外の条件も含めて交渉してくれた点が心強かったです。

    「コミュニケーションの質と速さ」について:
    平日の夜間や土日も迅速に対応して頂き、忙しい仕事の合間でもスムーズに活動を進められました。企業からの連絡があれば、すぐに電話やメールで連絡をくれました。チャットツールでも気軽に質問でき、細かい不安や疑問を都度解消できたのが良かったです。

  • 星星星星なし星なし (総合評価3.8

    寄り添う担当者と豊富な求人で安心できる転職サポート

    匿名

    このサービスを選んだ理由:
    手に職をつけることができているので満足感が高いですね。すごく気持ちよくて毎日が楽しいので良いですね。

    「担当者の専門性・業界理解」について:
    担当の方がすごく寄り添ってくれるので良いですね。話をしっかり聞いてくれる感じがあるので好きになりますよ。

    「求人の質と提案力」について:
    求人に関しては比較的多いかなというイメージですね。営業が特に多いかなという印象がありますね。

    「書類・面接サポートの有用性」について:
    面接対策に関しては企業ごとに丁寧にしてくれるのですが、時間がなかなか取りにくいので残念ではありますね。

    「年収・条件交渉力」について:
    年収に関しては比較的上がりやすくて、すごく良い条件が揃っているのでありがたいかなと思いましたね。

    「コミュニケーションの質と速さ」について:
    担当の方が密にしっかりとコミュニケーションを取ってくれるので、その点に関してが良いかなと思いましたね。

  • 星星星星星なし (総合評価4.6

    異業種転職でも安心できる丁寧なサポートと迅速対応が光る転職体験

    匿名

    このサービスを選んだ理由:
    ワークポートはIT・Web業界に強いと聞き、異業種転職でもサポートが手厚いと評判だったため選びました。担当者との面談が早く、求人紹介のスピード感も魅力に感じました。

    「担当者の専門性・業界理解」について:
    業界未経験でも挑戦できる求人を紹介してくれ、マーケティング職の業務内容や成長環境について詳しく説明してくれました。専門用語にも精通していて信頼感がありました。

    「求人の質と提案力」について:
    自分の希望に沿った求人を複数提案してくれ、企業の社風や将来性まで説明がありました。応募を急かされることもなく、納得して応募先を選ぶことができました。

    「書類・面接サポートの有用性」について:
    履歴書や職務経歴書の添削が非常に丁寧で、志望動機の書き方も具体的にアドバイスしてもらえました。面接前には質問例を教えてもらい、準備がしやすかったです。

    「年収・条件交渉力」について:
    希望年収をしっかりと企業に伝えてくれ、想定より10万円ほど高い条件で内定を得られました。リモート勤務や残業時間などの条件交渉も丁寧に対応してもらえました。

    「コミュニケーションの質と速さ」について:
    メールや電話の返信が非常に早く、仕事後の夜でも丁寧に対応してもらえました。急な面接調整にもすぐ対応してくれて、安心して任せることができました。

  • 星星星星星なし (総合評価4.8

    IT業界に精通した担当者の丁寧な支援で理想の転職を実現

    匿名

    このサービスを選んだ理由:
    IT業界に強く、求人件数が多いことと、サポート体制が充実していると口コミで評判だったため選びました。

    「担当者の専門性・業界理解」について:
    IT業界のトレンドや企業文化に非常に詳しく、希望条件に沿った具体的なアドバイスが非常に役立ちました。

    「求人の質と提案力」について:
    希望スキルやキャリアに合った求人をピンポイントで紹介してくれ、応募先の内部情報も教えてもらえた点が印象的でした。

    「書類・面接サポートの有用性」について:
    職務経歴書や面接の添削が非常に具体的で、何も分からない自分でも初めての転職を自信を持って挑戦できました。

    「年収・条件交渉力」について:
    企業との交渉をスムーズに代行してくれ、希望よりも良い条件で内定を獲得できたことがとても印象的でした。

    「コミュニケーションの質と速さ」について:
    メールや電話でのレスポンスが早く、細かい質問にも丁寧に優しく対応してもらえたので安心感がありました。

  • 星星星星なし星なし (総合評価3.6

    誠実な対応と的確な助言で安心して進められるIT転職活動

    匿名

    このサービスを選んだ理由:
    ITエンジニアの転職をサポートしてくれたから。転職者の意見を1番に考えて最適な提案を常にしてくれそうな雰囲気だったこと。

    「担当者の専門性・業界理解」について:
    IT専門用語を話したときもしっかりと理解してくれている雰囲気を感じて好感が持てた。わからないことははっきりと言ってくれた。

    「求人の質と提案力」について:
    望んでいる働き方を叶えられる転職先がなかなか見つからず苦労したところ。地域によるところがあるので半分諦めていたところもある。

    「書類・面接サポートの有用性」について:
    履歴書や求人応募についてしっかりとサポートしてくれて安心できた。履歴書はわかりやすく添削してくれて本当に助かった。

    「年収・条件交渉力」について:
    全ての理想を叶えることは難しいとはっきりと言ってくれた。時には年収レンジを下げた求人の探し方も必要だと言ってくれた。

    「コミュニケーションの質と速さ」について:
    専用アプリで迅速に対応してくれた。こちらからの連絡が遅くなった時は電話で連絡をくれて親身に相談に乗ってくれた。

ワークポート|株式会社ワークポート

ワークポートのサービス概要

保有求人数

保有求人数のアイコン

130,000件以上 (2025年10月時点)

非公開求人

非公開求人のアイコン

あり

※最新の情報は公式サイトをご確認ください。

専任の「転職コンシェルジュ」がマンツーマンで転職活動を支援します。キャリアカウンセリングを通じて最適なキャリアプランを提案し、公開・非公開求人の中から希望に合った求人を紹介。応募書類の添削や、各企業に特化した実践的な面接対策、推薦状の作成で選考通過率を高めます。また、面接の日程調整や条件交渉、円満退職のためのアドバイスまで、転職にまつわるあらゆるプロセスを代行・サポート。全国47都道府県の拠点での対面、またはオンラインでの相談が可能です。IT・Web、営業、管理部門など幅広い職種に対応しています。

サービス名ワークポート
URLhttps://www.workport.co.jp/
サービス種別

転職エージェント

対応エリア

全国

ワークポートの運営会社概要

運営会社株式会社ワークポート
会社URLhttps://www.workport.co.jp/corporate/
英文社名WORKPORT, Inc.
本社所在地〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー6F
資本金42000000
代表取締役社長林 徹郎
許可・届出受理番号13-ユ-040590
許可届出受理年月日平成15年08月1日
電話番号03-6417-0076
取扱職種の範囲等全職種(国内)
得意とする職種IT、Web、ゲーム業界のエンジニア、クリエイター、営業、マーケティング職など
職業紹介優良事業者認定番号第2304005(01)号
認定日/有効期限2024年3月6日 / 2027年3月31日

【転職評判オフレコ調べ】一次情報からわかるワークポートのメリット・デメリット

ワークポートのメリット

IT・Web業界への転職や特に未経験からの挑戦を強力に支援

ワークポートは、IT・Web業界やゲーム業界の転職支援に特化している点が大きな強みです。特に、他業種からIT業界を目指す未経験者へのサポート体制が充実しています。長年の支援実績から蓄積されたノウハウを基に、個々のスキルや適性に合わせたキャリアプランを提案します。未経験者向けの求人を豊富に取り揃えているため、キャリアチェンジを検討している方にとって最適な選択肢の一つです。また、専任のキャリアアドバイザーが、職務経歴書の添削から面接対策まで、内定獲得に向けて徹底的にサポートします。IT業界の動向や求められるスキルについても詳細な情報を提供し、安心して転職活動を進められる環境が整っています。

独自開発の管理ツールで転職活動の進捗を効率的に管理

ワークポートが提供する独自の転職管理ツール「e-port」は、転職活動の効率を大幅に向上させます。このツールを通じて、応募した求人の選考状況や面接のスケジュールを一元管理できます。担当アドバイザーとの連絡もスムーズに行えるため、情報の見落としや確認の手間が省けます。さらに、おすすめ求人の確認や応募手続きもシステム上で完結するため、時間や場所を選ばずに転職活動を進めることが可能です。スマートフォンアプリにも対応しており、外出先でも手軽に進捗を確認できる利便性の高さも魅力です。煩雑になりがちな転職活動のタスクを整理し、利用者が面接対策などに集中できる環境を提供します。

迅速なレスポンスと手厚いサポートで短期での転職を実現

ワークポートは、登録後の面談設定から求人紹介、選考過程における連絡まで、全体的に対応がスピーディーであると評価されています。迅速なレスポンスにより、転職活動の停滞を防ぎ、短期間での内定獲得を目指すことが可能です。特に、すぐにでも転職したいと考えている方にとっては、心強いサポート体制といえます。また、そのスピード感に加えて、書類添削や模擬面接といった選考対策も充実しています。各業界や企業に精通したアドバイザーが、通過率を高めるための具体的なアドバイスを提供します。丁寧かつ迅速なサポート体制が、利用者の満足度を高め、スムーズな転職活動を実現しています。

ワークポートのデメリット

担当アドバイザーの質や相性にばらつきが見られる場合

ワークポートでは、担当するキャリアアドバイザーによって、サービスの質に差が生じることがあります。経験豊富で専門性の高いアドバイザーがいる一方で、経験が浅かったり、対応が機械的だと感じられたりするケースも一部で見られます。また、アドバイザーとの相性が合わない場合、転職活動がスムーズに進まなくなる可能性も考えられます。例えば、希望する業界への理解が不足していたり、コミュニケーションのペースが合わなかったりすることがあります。もし担当者との相性に疑問を感じた場合は、遠慮なく担当者の変更を申し出ることが重要です。公式サイトの問い合わせフォームなどから連絡することで、適切な対応を期待できます。

希望と異なる求人が大量に紹介される可能性

ワークポートは求職者の可能性を広げるため、多岐にわたる求人を積極的に紹介する傾向があります。その結果、事前に伝えた希望条件や経歴とは必ずしも一致しない求人が多の数含まれていることがあります。人によっては、この点を「求人の押し売り」のように感じてしまうかもしれません。多くの選択肢から検討したい方には有益ですが、自身の希望が明確に固まっている方にとっては、不要な情報を精査する手間が発生します。紹介された求人の中から、自身のキャリアプランに合致するものだけを冷静に判断し、興味のない求人に対しては、その理由を明確に伝えて断る姿勢が求められます。

IT・Web業界以外やハイクラス層の求人は比較的少ない

ワークポートはIT・Web、ゲーム業界の転職支援に強みを持つ一方で、それ以外の業界の求人は比較的少ない傾向にあります。例えば、製造業、金融、医療といった専門分野での転職を希望する場合、他の総合型エージェントや各業界に特化したエージェントの方が、より多くの選択肢を見つけられる可能性があります。また、求人の多くは未経験者層や若手・中堅層を対象としており、年収1、000万円を超えるようなハイクラス向けの求人は、他のハイクラス専門エージェントと比較すると少ないです。そのため、特定の専門分野でのキャリアアップや、高い役職・年収を求める方は、複の数のエージェントを併用することを検討するのが賢明です。

ワークポートのご利用の流れ

STEP

公式サイトから無料転職相談サービスに登録

最初にワークポートの公式サイトへアクセスし、無料の転職相談サービスに申し込みます。画面の案内に従って、氏名や連絡先、現在の職種や希望条件といった簡単な情報を入力します。登録はの数分で完了し、一切費用はかかりません。登録が完了すると、担当となる転職コンシェルジュから連絡があり、キャリア面談の日程を調整します。ここから本格的な転職活動が始まります。

STEP

専門コンシェルジュとのキャリアカウンセリング

次に、あなたの転職を専門的に支援する「転職コンシェルジュ」との面談を実施します。面談は対面またはオンライン形式で、これまでの経歴やスキル、今後のキャリアプランについて丁寧にヒアリングを行います。あなたの強みや適性を客観的に分析し、今後のキャリアの方向性を一緒に明確にしてくれます。非公開求人を含めた多くの選択肢から、最適な提案を受けるための重要なステップです。

STEP

最適な求人の紹介と応募書類の作成準備

カウンセリング内容に基づき、コンシェルジュがあなたの希望やスキルに合致した求人を厳選して紹介します。企業の事業内容や社風、働く環境といった詳細な情報も提供されるため、深く理解した上で応募を検討できます。また、応募する企業が決まれば、履歴書や職務経歴書の添削指導を受けられます。豊富なノウハウを基にした的確なアドバイスで、書類選考の通過率向上を目指します。

STEP

書類選考から面接まで、万全の選考対策

企業への応募手続きや面接日程の調整は、すべてコンシェルジュが代行します。選考段階では、各企業の特徴に合わせた模擬面接や、過去の質問事例を基にした面接対策など、実践的なサポートを受けられます。あなたの魅力を最大限にアピールできるよう、受け答えの仕方まで丁寧に指導してくれるため、自信を持って本番の面接に臨めます。通過率を高めるための心強い支援が特徴です。

STEP

内定獲得後の条件交渉と円満退社のサポート

内定後もワークポートのサポートは続きます。給与や入社日といった、本人からは伝えにくい採用条件の交渉をコンシェルジュが代行します。これにより、納得のいく条件で新しいキャリアをスタートできます。また、現在の職場を円満に退社するための手続きや、引き継ぎに関するアドバイスも受けられます。入社まで安心して転職活動を進められるよう、最後まで手厚く支援してくれます。

ワークポートのよくある質問(FAQ)

ワークポートはどのような業界に強い転職エージェントですか?

ワークポートは、特にIT・Web・ゲーム業界の転職支援に強みを持っています。これらの業界の求人数が豊富で、専門知識を持つコンシェルジュ(アドバイザー)が在籍している点が特徴です。

サポート体制についての評判はどうですか?

「対応がスピーディー」「書類添削や面接対策が丁寧」といった手厚いサポートを評価する声が多くあります。一方で、連絡の頻度を「しつこい」と感じる人や、担当者によってサポートの質に差があるという意見も見られます。

どのような人におすすめできますか?

IT業界未経験からの転職希望者や、20代〜30代でスピーディーに転職活動を進めたい方、手厚い書類添削サポートを受けたい方などに向いています。一方、ハイクラス層向けの求人は比較的少ない傾向があります。

目次