リクルートエージェントの評判・口コミまとめ
総合評価
4.1
(求職者の口コミ22件)
ピックアップ口コミ要約
-
(総合評価4.9)
ベテラン担当の的確なサポートで理想の転職ができた
匿名
このサービスを選んだ理由:
業界大手で評判が良く、転職サポートが充実していたから。求人数が多いので、自分のスキルを活かせる企業を早く見つけられると思った。
「担当者の専門性・業界理解」について:
キャリアアドバイザーは業界の知識が豊富なベテランで、プロの視点から見たアドバイスを貰えた。丁寧に話を聞いてくれるので、細かい部分まで相談できた。
「求人の質と提案力」について:
一般の求人だけでなく非公開求人も多く、求人の質も高かった。こちらの希望条件に合う情報を提示してくれるので、信頼できた。
「書類・面接サポートの有用性」について:
具体的なアドバイスを貰いながら自分の強みをアピールできる書類を作成できるので、応募書類の添削は良いサービスだと思う。面接が苦手なので、状況に応じた面接サポートも非常に役立った。
「年収・条件交渉力」について:
交渉が苦手なので、待遇面の交渉を任せられる点は大きな魅力だった。企業との交渉を数多く経験していて企業の内情にも詳しいため、スムーズに交渉を進められた。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
少しビジネスライクなところもあったが、コミュニケーションの質は高かった。問い合わせに対するレスポンスも迅速だったので、不満な点はない。 -
(総合評価3.9)
大手の安心感はあったが連絡が少なく自己主導だった
匿名
このサービスを選んだ理由:
以前から転職サイトとして利用をしていたので、一定以上のキャリアを積んだ時点で転職エージェントに登録したのですが、大手企業などで安心感もあり選びました。
「担当者の専門性・業界理解」について:
営業職といっても売る物でかなり難易度が違ってくるのですが、細かな部分を詳細に理解していないように感じました。
「求人の質と提案力」について:
年齢によって違いはあるのでしょうが、40代以降の男性の営業職は業界がある程度限定されているようです。特に気になったのが不動産会社の営業職であり、転職エージェント側でも仕方がないものと実感しました。
「書類・面接サポートの有用性」について:
オンラインでのみ登録をして、求められる書類もネットから提出しました。面接などは受けておらず、割と使い勝手の良いサイトです。
「年収・条件交渉力」について:
確かに紹介された企業はありましたが、いずれも世間一般でも難易度の高い仕事ばかりでした。確かに年収は良いのですが、続かなければ意味がありません。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
一度登録をすると後はアドバイスやコミュニケーションなどはなかったことと、一方的に企業からオファーが来るという状態でした。 -
(総合評価3.8)
担当者の技術理解に不満はあったが大手ならではの求人の多さはよかった
匿名
このサービスを選んだ理由:
有名だったため、まずリクルートエージェントに登録した。アプリから求人を探したり応募できたりする点も使いやすかった。
「担当者の専門性・業界理解」について:
エージェント担当者の知見が浅く、エンジニアの転職には向いていないと感じた。技術系の転職なので技術の話がしたかったが何も通じず、意味がなかった。
「求人の質と提案力」について:
大手なので求人自体は多く、それに伴って質も高かったように思う。提案力はよくわからないが、悪くはないと思う。
「書類・面接サポートの有用性」について:
特にない。特に添削やフォローはなかったので実際の有用性はわからないが、企業への質問の窓口になってくれたのは良かった。
「年収・条件交渉力」について:
大きな交渉をしたわけではないので実際のところは分からないが、これも担当者によってピンキリなのではないかと思う。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
担当エージェントが、変な方向に熱いタイプだったので、自分の性格や転職の方向性(技術エンジニア)とずれており、やりづらかった。 -
(総合評価4.1)
IT業界を理解した担当の丁寧な対応で安心できた
匿名
このサービスを選んだ理由:
求人数が非常に多く、自分の希望するIT業界の求人も豊富に取り扱っていたからです。多くの選択肢があることで、自分に合った職場を見つけやすいと感じました。また、リクルートエージェントは業界内でも実績があり、長年多くの転職者をサポートしてきた信頼できるサービスだと思ったため安心して利用できました。
「担当者の専門性・業界理解」について:
担当者の方はIT業界のことをよく理解していて、最近の技術や市場の動きについてもわかりやすく教えてくれました。専門的な話でも難しく感じることなく、気軽に相談できたのが良かったです。自分のスキルや経験をしっかり理解してくれていたので、とても安心できました。また、業界の特徴や求められるスキルについても丁寧に説明してもらえて、とても助かりました。
「求人の質と提案力」について:
希望条件に合った求人をいくつか丁寧に紹介してくれて、自分のスキルや希望に合った仕事を提案してもらえた点が良かったです。提案内容は現実的で無理のないものが多く、無理に押し付けられることもなかったので安心して話を進められました。また、求人情報の詳細や企業の雰囲気についても詳しく教えてもらえたので、応募の判断がしやすかったです。
「書類・面接サポートの有用性」について:
履歴書や職務経歴書の添削はとても丁寧で、細かい部分まで気を配ってアドバイスをもらえました。面接の練習も実際の質問に近い内容で進めてくれたので、実践的でとても役に立ちました。おかげで自信を持って面接に臨むことができ、緊張も和らぎました。
「年収・条件交渉力」について:
年収交渉は担当者が積極的に行ってくれましたが、私の希望額には完全には届かず、少し妥協せざるを得ませんでした。ただ、交渉の過程でどの部分が調整可能か丁寧に説明してもらえたので、納得して話を進めることができました。もう少し柔軟に対応してもらえたらありがたかったです。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
メールや電話の返信がとても早く、疑問や不安があってもすぐに対応してもらえたので安心できました。こちらの話にも丁寧に耳を傾けてくれて、細かい質問にもわかりやすく答えてくれたため、信頼してやり取りを続けることができました。 -
(総合評価5.0)
豊富な案件と迅速な対応で年収を100万円上げることができた
匿名
このサービスを選んだ理由:
リクルートエージェントはリクルートグループのため、安心感があったからです。リクルートならブラック企業は紹介しないだろうと思い選びました。また大手ならではの紹介案件数にも魅力を感じました。実際紹介いただいた案件数は100件以上にのぼり、希望条件で転職成功できています。
「担当者の専門性・業界理解」について:
実際の担当者は5年目の方でした。若手~中堅クラスの方で、ベテランほどの知識はなかったです。しかし親切丁寧に接していただき、自分に合う業界は何か明確に教えてもらいました。
「求人の質と提案力」について:
量は質を兼ねるとは良く言ったものです。リクルートならではの案件数により、質の高い案件も豊富にありました。その中から自分自身の経験とスキルに合わせ、的確に紹介いただきました。
「書類・面接サポートの有用性」について:
書類は採用側の気持ち・目線に沿って添削いただきました。シンプルかつ分かりやすい書類へと仕上げていただき、無事書類選考通過率も向上しました。模擬面接を実施してもらった件も印象に残っています。
「年収・条件交渉力」について:
結果的に年収は以前の会社よりも100万円上昇しました。カウンセラーへ相談した際に「もっと年収を上げられますよ」と言っていただいたのが印象的です。有言実行、年収だけではなく、職場環境や仕事内容面でも納得のいく転職となりました。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
メールや電話で相談すれば、当日に返答がきていました。返事が遅いと不安になりますが、担当カウンセラーには安心感を覚えました。 -
(総合評価4.1)
丁寧なコミュニケーションで私の強みを一緒に探してくれた
匿名
このサービスを選んだ理由:
大学生時代の友人も同じくらいの時期に転職を考えていて、その友人がリクルートエージェントを使って転職に成功していたのを間近で見ていたからです。
「担当者の専門性・業界理解」について:
いろんな質問をしていく中で私の強みを探してくれて、その強みが私の希望する業界においてどう活用できるのかを詳しく教えてもらえました。
「求人の質と提案力」について:
ただ求人の数が多いだけではなく、給与や福利厚生の観点からも質の高い求人が揃っており、こちらの要望をしっかり汲んだ提案をしてもらえました。
「書類・面接サポートの有用性」について:
面接の対策をおこなってもらったのですが、その業界について聞かれがちな質問を教えてもらいました。そのおかげで、本番の面接でも自分なりに準備をして落ち着いて答えることができました。
「年収・条件交渉力」について:
年収や条件については、こちらが希望していた通りの条件に当てはまる求人を最初から提示してくれました。そのため、それ以上の交渉などはおこないませんでした。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
前職でパワハラを受けていたことを相談していたので、その部分にとても気を使ってコミュニケーションをとってくれました。連絡のレスポンスもとても早くて助かりました。 -
(総合評価3.6)
初めての転職でも手厚いサポートで不安なく進められた
匿名
このサービスを選んだ理由:
利用した当時から知名度が高く、信頼性があると判断しました。また、求人数も多いことや、地域に強い求人もあるのではないかと期待して選びました。
「担当者の専門性・業界理解」について:
転職先の業界については理解していたように思いますが、現在自分が仕事をしている業界についてあまり知らないような感じがあり、何度も説明したことを覚えています。
「求人の質と提案力」について:
様々な求人を提案してもらえました。中にはハイクラスレベルで自分が狙えないものも含まれていましたが、提案力はかなり高いと思いました。
「書類・面接サポートの有用性」について:
書類関連の添削は丁寧に行ってくれたので満足しています。自分の力だけでは履歴書や職務経歴書を作成するのは難しいと思っていたので、確認してもらえたのは助かりました。
「年収・条件交渉力」について:
年収については交渉の余地がなかったようなので何もしていませんが、勤務条件などの調整はさほどしてもらえなかったように思います。こちらの提案を断られたケースがありました。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
こちらから連絡した時、すぐ応対してくれることが多かったです。一方で、何度も連絡を入れてくるケースがあったので、時間帯によっては連絡をしないでほしいと思いました。 -
(総合評価4.3)
若手支援に強く将来を考えた転職ができたのがよかった
匿名
このサービスを選んだ理由:
求人数が豊富で非公開求人も多く、知名度や実績があるため安心して利用できると感じたためリクルートエージェントを選びました。
「担当者の専門性・業界理解」について:
担当者がIT業界に詳しく、未経験でも応募可能な案件とスキルアップを見込める案件をバランスよく紹介してくれた点が印象的でした。
「求人の質と提案力」について:
希望条件に沿った求人を複数提案してくれ、こちらのキャリア志向に合う求人を選んでくれたのが良かったです。幅広さに驚きました。
「書類・面接サポートの有用性」について:
職務経歴書の書き方や面接での受け答えを具体的にアドバイスしてくれたため、自信を持って選考に臨めました。
「年収・条件交渉力」について:
自分では言い出しにくい給与面を担当者が代わりに交渉してくれ、想定よりも良い条件で内定を得られたのは大変ありがたかったです。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
メールや電話でのレスポンスが非常に早く、忙しい中でも安心して活動を続けられました。こちらの質問にも丁寧に答えてくれました。 -
(総合評価4.5)
担当者の経験に共感できて相談しやすかったのがよかった
匿名
このサービスを選んだ理由:
色々な転職サービスサイトがあるなかで、なにが良いのか分からなかったため転職経験のある友人に聞いた所リクルートを使っていたため私も使おうと思った。
「担当者の専門性・業界理解」について:
担当者へ相談したところ「サービス→運送系」は業種も違うので私の資格等技術を必要とする業界の方がいいんじゃないか?など私の強みを活かそうとして頂いたので良い印象を受けた。
「求人の質と提案力」について:
担当者へ色々悩んでる事を話した所メールや口頭で色々紹介してもらったので助かった。希望の業種以外の求人も紹介して貰った。
「書類・面接サポートの有用性」について:
zoomを使って何回か面接の練習をして頂いた。どのような言葉を使ったら良いのかなど色々サポートして貰った。
「年収・条件交渉力」について:
年収に関しては前よりも多い所が良いと言ったら2倍以上の年収を貰える所をたくさん紹介して頂いたので思っていたよりも悩んだ。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
担当者はとても丁寧な口調や言葉で最初は緊張してたがだんだん色々な悩みを打ち明ける事ができたので良かった。 -
(総合評価2.5)
強引な提案と浅い業界理解で満足度は低かった
匿名
このサービスを選んだ理由:
当該サービスのエージェントから魅力的な求人情報をいただき、それに応募するためにサービス利用を開始しました。
「担当者の専門性・業界理解」について:
希望していた金融や保険業に関して精通しておらず、業界動向や特殊性、面接対策といった面でほとんど有益な情報は得られませんでした。
「求人の質と提案力」について:
業界をリードする企業なだけに、優良な求人が多くあった印象です。一方、担当者は自身の成果を得たい雰囲気が多分に出ており、求職者の希望に沿わない案件の強引な提案に終始していました。
「書類・面接サポートの有用性」について:
職務経歴書のフォーマットや面接官が注目するポイントを記載した資料展開など、型にはまったサポートがほとんどであり、あまり有益な情報は得られませんでした。
「年収・条件交渉力」について:
担当のエージェントに企業との各種調整を任せられるほどの力量は無いと判断したため、一定の範囲で自分自身が企業との調整を行いました。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
エージェントのレスポンスはとても迅速でしたが、的を得ていない対応が多かったので、余分な労力が必要となりました。
リクルートエージェント|株式会社インディードリクルートパートナーズ
リクルートエージェントのサービス概要
保有求人数

約948,590件 (2025年10月時点)
非公開求人

あり
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
専任のキャリアアドバイザーが面談を通じてキャリアプランを整理し、公開・非公開合わせて業界最大級の求人から最適な案件を紹介します。独自に分析した「企業レポート」の提供や、企業ごとの面接対策(過去の質問例など)で選考通過をサポート。面接日程の調整や、年収・入社日といった条件交渉も代行します。サービスは全て無料で、全国20の拠点を持ち、国内全域の転職希望者に対応しています。
| サービス名 | リクルートエージェント |
|---|---|
| URL | https://www.r-agent.com/ |
| サービス種別 | 転職エージェント |
| 対応エリア | 全国 |
リクルートエージェントの運営会社概要
| 運営会社 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
|---|---|
| 会社URL | https://www.indeedrecruit-partners.co.jp/ |
| 英文社名 | Indeed Recruit Partners Co., Ltd. |
| 本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
| 資本金 | 200000000 |
| 代表取締役社長 | 淺野 健 |
| 許可・届出受理番号 | 13-ユ-317880 |
| 許可届出受理年月日 | 令和07年04月01日 |
| 電話番号 | 050-1750-6867 |
| 取扱職種の範囲等 | 全職種 (取扱地域:国内) |
| 得意とする職種 | 販売・営業、サービス、バックオフィス(企画・管理・事務等)、研究・技術、専門的(経営・法務・コンサルタント・金融専門職等) |
| 職業紹介優良事業者認定番号 | 第2304010(01)号 |
| 認定日/有効期限 | 2024年3月6日 / 2027年3月31日 |
【転職評判オフレコ調べ】一次情報からわかるリクルートエージェントのメリット・デメリット
リクルートエージェントのメリット
リクルートエージェントのデメリット
リクルートエージェントのご利用の流れ
公式サイトから登録、転職支援サービスの開始
まず、リクルートエージェントの公式サイトから転職支援サービスに申し込みます。フォームに職務経歴や希望条件などの必要情報を入力します。登録は無料で、数分程度で完了します。登録後、担当者から連絡があり、キャリアアドバイザーとの面談日程を調整します。これが本格的な転職サポートのスタートとなります。
アドバイザーとの面談でキャリアの方向性を確認
次に、専門のキャリアアドバイザーと面談を行います。面談は対面、電話、またはオンラインで実施されます。これまでの経験やスキルを整理し、キャリアの棚卸しを手伝います。転職で実現したいことや希望条件を詳しく伝えることで、アドバイザーが客観的な視点で強みや可能性を分析し、最適なキャリアプランを一緒に考えます。
業界最大級の求人から最適な案件を紹介
面談で明確になった希望や適性に基づき、キャリアアドバイザーが豊富な求人情報から厳選して案件を紹介します。リクルートエージェントは、一般には公開されていない非公開求人を多数保有しています。そのため、自分一人では見つけられない優良企業や希望に沿ったポジションに出会える可能性が高まります。企業の詳細な情報も提供されます。
応募書類の添削と企業別の万全な面接対策
応募したい企業が決まると、選考に向けた具体的なサポートが始まります。キャリアアドバイザーが、企業の採用担当者の視点に立って履歴書や職務経歴書の添削を行います。さらに、応募先企業ごとの特徴や傾向を踏まえた、実践的な面接対策も受けられます。面接日程の調整など、企業とのやり取りもすべて代行してくれます。
内定後の条件交渉と円満な入社・退職サポート
無事に内定を獲得した後も、サポートは続きます。給与や入社日、その他の待遇面について、本人に代わって企業側と交渉を行います。直接伝えにくい希望もアドバイザーが間に入ることで円滑に進められます。また、現職の円満な退職手続きに関するアドバイスや、入社に向けた準備も支援してくれるため、安心して新しいスタートを切れます。