ビズリーチ (BIZREACH)の評判・口コミまとめ
総合評価
4.5
(求職者の口コミ1件)
ピックアップ口コミ要約
-
(総合評価4.5)
スカウト機能で希望に合う提案を受けられ満足度が高い
匿名
このサービスを選んだ理由:
広告によく出ているので知っていました。ある程度ハイクラス転職ということで関心があり、スカウトが届くのがよいと思ったからです。
「担当者の専門性・業界理解」について:
貿易関係の官公庁勤務だったので、若干業務内容など伝わりにくい部分もありましたが、丁寧に対応してくれたと思います。
「求人の質と提案力」について:
自分に合った企業からスカウトが届くなど、希望をくみ取った提案をしてくれたと思います。こちらの希望をよく汲んでくれました。
「書類・面接サポートの有用性」について:
あまり利用していませんが、面接時の提案や伝え方などを一緒に考えてもらえました。私自身が特にサポートを求めていなかっただけで、丁寧な対応だったと思います。
「年収・条件交渉力」について:
私の希望を汲み取った条件の求人を提案してもらえました。条件等の交渉は特に依頼しなかったため詳細はわかりません。
「コミュニケーションの質と速さ」について:
返信の速度や頻度は適切でした。時々関心のない通知が多いこともありましたが、特に気になるほどではありませんでした。
ビズリーチ (BIZREACH)|株式会社ビズリーチ
ビズリーチ (BIZREACH)のサービス概要
保有求人数

非公開
非公開求人

あり
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
サービスは求職者が職務経歴書を登録し、企業やヘッドハンターからのスカウトを待つ形式が基本です。スカウトを通じてマッチングした後は、企業の採用担当者と直接やり取りするか、仲介するヘッドハンター(転職エージェント)によるキャリア相談、応募書類の添削、面接対策、年収交渉などの転職サポートを受けることができます。サービスは全国の求人に対応しています。
| サービス名 | ビズリーチ (BIZREACH) |
|---|---|
| URL | https://www.bizreach.jp/ |
| サービス種別 | 転職エージェント |
| 対応エリア | 全国 |
ビズリーチ (BIZREACH)の運営会社概要
| 運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
|---|---|
| 会社URL | https://www.bizreach.co.jp/ |
| 英文社名 | BizReach, Inc. |
| 本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 |
| 資本金 | 130000000 |
| 代表取締役社長 | 酒井 哲也 |
| 許可・届出受理番号 | 13-ユ-302647 |
| 許可届出受理年月日 | 平成19年11月01日 |
| 電話番号 | 03-6450-5166 |
| 取扱職種の範囲等 | 全職種 (取扱地域:国内) |
| 得意とする職種 | 経営幹部、管理職、専門職、その他ハイクラス人材全般 |
| 職業紹介優良事業者認定番号 | 2301018(01)1030 |
| 認定日/有効期限 | 2023年度認定 / 2027年3月31日 |
【転職評判オフレコ調べ】一次情報からわかるビズリーチ (BIZREACH)のメリット・デメリット
ビズリーチ (BIZREACH)のメリット
ビズリーチ (BIZREACH)のデメリット
ビズリーチ (BIZREACH)のご利用の流れ
会員登録と職務経歴書の入力、利用審査
まず、ビズリーチの公式サイトから会員登録を行います。氏名などの基本情報に加え、詳細な職務経歴書(レジュメ)の入力が必要です。この職務経歴書の内容が、後のスカウトや審査の基準となります。登録完了後、ビズリーチによる独自の審査が行われます。審査は通常3営業日以内に完了し、承認されるとサービスが利用可能になります。
職務経歴書を公開し、スカウトを待つ
審査に通過すると、匿名化された職務経歴書が優良企業やヘッドハンターに公開されます。職務経歴書の内容を充実させることが、多くのスカウトを受け取る鍵となります。企業やヘッドハンターはレジュメを見て、関心を持った人材にスカウトを送信します。面談確約の「プラチナスカウト」など、期待度の高い連絡が届くこともあります。
スカウトの確認と、自ら求人検索も行う
企業やヘッドハンターから届いたスカウトの内容を定期的に確認します。興味のあるスカウトには積極的に返信し、コミュニケーションを開始します。スカウトを待つだけでなく、自分でサイト上の求人を検索して応募することも可能です。有料のプレミアムステージに登録すると、全ての求人を閲覧・応募できるようになり、転職活動の幅が広がります。
面談と企業選考(書類選考・面接)へ進む
スカウトに返信すると、企業担当者やヘッドハンターとの面談に進みます。ヘッドハンターの場合は、まずキャリア相談を行い、経歴や希望に合う求人を紹介されます。企業からの直接スカウトや応募後は、書類選考や面接といった本格的な選考プロセスが始まります。ヘッドハンターが仲介する場合、面接対策や日程調整などのサポートも受けられます。
内定獲得、条件交渉を経て入社へ
選考を無事に通過すると、企業から内定の連絡を受けます。ヘッドハンターが仲介している場合は、給与や入社日などの条件交渉を代行してもらうことが可能です。企業と直接やり取りしている場合は、自身で待遇面を確認し、交渉を行います。内定を承諾したら、現在の勤務先の退職手続きを進め、新しい職場への入社準備を整えます。