【2025年10月】エンエージェントの評判・口コミまとめ|転職評判オフレコ

#転職エージェント

エンエージェント

「失敗しない転職を。」をポリシーに掲げるエン株式会社運営の転職エージェントサービス。専任のキャリアパートナーが転職成功はもちろん、「入社後活躍」までをサポートする。スキル面だけでなく価値観も含めた精度の高いマッチングを目指し、転職決定後も定期的なフォローアップを行う。

エンエージェントの評判・口コミまとめ

この転職サービスの口コミは現在募集中です。

エンエージェント|エン株式会社(旧:エン・ジャパン株式会社)

エンエージェントのサービス概要

保有求人数

保有求人数のアイコン

約15,000件(2025年10月時点)

非公開求人

非公開求人のアイコン

あり

※最新の情報は公式サイトをご確認ください。

専任のキャリアパートナーが個別面談(カウンセリング)、希望や適性に合わせた求人紹介(非公開求人中心)、独自の適性テスト、応募書類の添削、面接対策、動画推薦などを行う。書類審査通過後は、面接日時の調整、年収交渉、入社手続きまで企業とのやり取りを代行する。対応エリアは国内が中心。

サービス名エンエージェント
URLhttps://enagent.com/
サービス種別

転職エージェント

対応エリア

全国

エンエージェントの運営会社概要

運営会社エン株式会社(旧:エン・ジャパン株式会社)
会社URLhttps://corp.en-japan.com/
英文社名en Inc.
本社所在地〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
資本金1194990000
代表取締役社長越智 通勝
許可・届出受理番号13-ユ-080296
許可届出受理年月日平成12年11月01日
電話番号03-3342-4506
取扱職種の範囲等全職種 (国内、ベトナム社会主義共和国)
得意とする職種全職種
職業紹介優良事業者認定番号第1904006(03)号
認定日/有効期限認定更新:2024年3月

【転職評判オフレコ調べ】一次情報からわかるエンエージェントのメリット・デメリット

エンエージェントのメリット

30代および女性の転職支援に強み

エンエージェントは、特に30代の転職希望者や、キャリアとライフイベントの両立を目指す女性から高い評価を得ています。2025年時点のオリコン顧客満足度調査「転職エージェント」ランキングにおいて、「30代」部門および「女性」部門で満足度第1位を獲得している実績が、その強さを裏付けています。キャリアの転機を迎えやすい30代特有の悩みや、女性ならではのキャリアプランに対しても深い理解があります。実際の利用者からも、職務経歴書の丁寧な添削や、親身なカウンセリングが心強かったという声が寄せられています。専門性の高いアドバイザーが、個々の状況に寄り添ったきめ細かなサポートを提供するため、納得感のある転職を実現しやすい環境です。

独自の適性診断による客観的な自己分析

サービス登録者には、独自の適性診断「3E-p」テストの受検機会が提供されます。これは、自身の強みや弱み、価値観、ストレス耐性、そして適職を客観的に把握するための有力なツールです。転職活動では自己分析が不可欠ですが、自分一人で深く掘り下げるのは難しい場合があります。この診断結果を用いることで、自分では気づかなかった潜在的な能力やキャリアの可能性を発見できます。キャリアアドバイザーは、この診断結果と面談内容を組み合わせてカウンセリングを行います。希望条件だけでなく客観的なデータに基づき、思いもよらなかった業界や職種を提案してくれることもあり、転職の選択肢を広げる一助となります。

質の高い非公開求人と条件交渉力

エンエージェントは、大手総合型エージェントと比較すると求人数は多くないものの、その分「質」にこだわった求人を厳選しています。特に、一般の求人サイトでは見つからない大手企業の案件や、好待遇のポジションを含む独自の非公開求人を多数保有している点が魅力です。また、運営会社が持つ転職サイト「エン転職」や口コミサイトとの連携により、企業の詳細な内部情報や面接対策レポートなども充実しています。さらに、キャリアアドバイザーの交渉力も高く評価されています。求職者に代わって企業と粘り強く交渉し、給与や待遇面での条件を改善させた実績も豊富です。満足のいく条件で入社できるよう、最後まで力強くサポートしてくれます。

エンエージェントのデメリット

保有求人数が大手と比較して少ない

エンエージェントの保有求人数は、2025年時点のデータで約1万件から数万件程度とされています。これは、数十万件単位の求人を扱うリクルートエージェントやdodaといった最大手クラスの総合型転職エージェントと比較すると、絶対数において見劣りする点です。求人数が少ないということは、それだけ紹介される案件の選択肢が狭まる可能性を意味します。特に、幅広い業界や職種を網羅的に比較検討したい方にとっては、物足りなさを感じるかもしれません。そのため、エンエージェントをメインで利用しつつも、より多くの求人情報に触れるために、他の大手エージェントサービスを併用することが賢明な選択と言えます。

地方求人やハイクラス層の案件は限定的

サービスは主に東京、名古屋、大阪、福岡といった主要都市の求人に強みを持っています。これらの都市圏での転職を希望する場合には十分なサポートが期待できます。しかし、それ以外の地方エリアでの転職を考えている場合、紹介可能な求人数が大幅に減少する傾向があります。利用者からも「地方の求人が少なかった」という声が聞かれます。また、求人のターゲット層としては若手から中堅層、特に30代の支援に定評がある一方で、経営幹部や高度専門職といったハイクラス層向けの求人は比較的少ない印象です。地方での転職や、マネジメント層以上でのキャリアアップを目指す場合は、他の特化型エージェントも併用する必要があります。

担当者の質や対応に個人差がある

これは多くの転職エージェントに共通する課題ですが、エンエージェントも例外ではありません。担当するキャリアアドバイザーのスキルや経験、求職者との相性によって、サポートの質や満足度が大きく左右される可能性があります。利用者からは「親身になってサポートしてくれた」という高い評価がある一方で、「対応が馴れ馴れしく感じた」「希望とは異なる職種ばかり勧められた」といった、担当者とのミスマッチを指摘する声も散見されます。もし担当者との相性が合わない、あるいはサポート内容に疑問を感じる場合は、遠慮せずに担当者の変更を申し出ることが重要です。受け身にならず、主体的にエージェントを活用する姿勢が求められます。

エンエージェントのご利用の流れ

STEP

公式サイトから無料登録し面談を予約

サービスの利用は、公式サイトからの無料登録で始まります。専用フォームに氏名や連絡先、現在の状況などを入力します。登録が完了すると、担当のキャリアアドバイザーから連絡が入ります。ここで、対面または電話、Webシステムを利用した面談の日程を調整します。転職に関する悩みや相談だけでも気軽に申し込むことが可能です。まずは第一歩として、ご自身の情報を登録することからスタートします。

STEP

専任アドバイザーとの詳細な面談

次に、転職の専門家である専任のキャリアアドバイザーと面談を行います。これまでの職務経歴や培ってきたスキル、強みを丁寧に確認します。さらに、転職先に求める希望条件(職種、業界、年収、勤務地、働き方など)を詳細にヒアリングします。ご自身では気づかなかったキャリアの可能性や、今後のキャリアプランについても一緒に考え、最適な転職活動の進め方を具体的に提案してもらえます。

STEP

キャリアプランに沿った求人の紹介

面談で明確になったキャリアプランや希望条件に基づき、アドバイザーが厳選した求人を紹介します。一般に公開されている求人だけでなく、エンエージェントが独自に保有する非公開求人も多数提案されます。求人票だけでは分からない企業の社風や部署の雰囲気、詳しい仕事内容など、詳細な情報も提供されます。これにより、入社後のミスマッチを防ぎ、本当に自分に合った企業か深く理解した上で応募を検討できます。

STEP

応募書類の添削と面接対策サポート

応募する企業が決まると、選考通過率を高めるための具体的なサポートが受けられます。企業側に魅力が伝わる履歴書や職務経歴書の書き方をアドバイスし、丁寧に添削を行います。また、応募先企業の特徴や過去の質問傾向を踏まえた面接対策も実施します。模擬面接を通じて実践的な練習を積むことも可能です。面倒な面接日程の調整や、企業とのやり取りも全てアドバイザーが代行します。

STEP

内定後の条件交渉と入社後フォロー

無事に内定を獲得した後も、手厚いサポートが続きます。ご自身では直接交渉しにくい給与や入社日、その他の待遇面について、アドバイザーが代行して企業側と調整を行います。これにより、納得のいく条件での入社を目指せます。また、現職の円満退社に関する手続きのアドバイスも受けられます。入社後も「入社後活躍サポート」として定期的に連絡があり、新しい職場での活躍を長期的に支援します。

エンエージェントのよくある質問(FAQ)

エンエージェントとエン転職の違いは何ですか?

エン転職は自分で求人を探して応募する「転職サイト」、エンエージェントはキャリアパートナーが求人を紹介し、面接対策などを支援する「転職支援サービス」です。目的に応じて使い分けが可能です。

エンエージェントはどのような会社が運営していますか?

エンエージェントは、東証プライム上場のエン・ジャパン株式会社が運営する転職支援サービスです。豊富な人材支援実績と信頼性の高いサポート体制で、安心して利用できます。

エンエージェントのログイン後にできることは何ですか?

ログイン後は、担当キャリアパートナーとのやりとり、応募履歴の確認、求人紹介の閲覧、面接日程の調整などが可能です。転職活動をスムーズに進めるための専用マイページとして活用できます。

目次