【2025年10月】アデコの評判・口コミまとめ|転職評判オフレコ

#派遣サイト

アデコ

星星星星半分星なし (2件)

スイスに本社を置く世界最大級の総合人材サービス企業「Adecco Group」の日本法人。人材派遣、紹介予定派遣、人材紹介、アウトソーシングなど、多様な働き方とキャリア開発を支援。オフィスワーク、IT、金融、製造、医療・介護など幅広い職種に対応し、外資系企業や大手企業の求人にも強みを持つ。

アデコの評判・口コミまとめ

総合評価

星星星星半分星なし 3.8 (求職者の口コミ2件)

ピックアップ口コミ要約

  • 星星星星なし星なし (総合評価3.2

    高収入と安心のサポート体制で満足できた

    匿名

    このサービスを選んだ理由:
    たまたまこちらの派遣会社で当方の希望している業種の求人情報が載っていたため応募することにしました。大手の派遣会社であったことも一つの理由です。

    「担当者の専門性・業界理解」について:
    固定給+業績給という条件でしたが、業績給のほうが非常に大きく、正社員さんよりも高収入を得ることができました。

    「求人の質と提案力」について:
    大手派遣会社だったので全く心配していませんでしたが、毎月きちんと給与は支払われており何の問題もありませんでした。

    「書類・面接サポートの有用性」について:
    普通だったと思います。有給などは何の遠慮もなく当然の権利として利用できました。その他の福利厚生についても、同じ会社所属の派遣社員が多く情報等は取り易かったです。

    「年収・条件交渉力」について:
    最初は若い社員の方が担当でしたが、いろいろ問題ありで他の派遣社員の方から苦情が出て、担当者が変更となりました。その後は問題なかったと思います。

    「コミュニケーションの質と速さ」について:
    当方は1社しか経験していませんでしたが、営業職でしたが、希望していた職種で待遇もよく問題ありませんでした。

  • 星星星星星なし (総合評価4.3

    充実した研修と資格手当で安心して成長できた

    匿名

    このサービスを選んだ理由:
    募集条項を見たときに、派遣先の研修期間の長さで決めました。研修があるかないかで仕事を始めるときの安心感が違う。

    「担当者の専門性・業界理解」について:
    派遣先の関係もあってか、資格手当が非常に充実していた。実際に資格を取得してからは月給がプラスされ、かなり助かった。

    「求人の質と提案力」について:
    支払いが遅れたり、ずれたりといったことはなかった。休日出勤や残業もしっかりつけられていたので、安心できた。

    「書類・面接サポートの有用性」について:
    福利厚生施設が充実しており、割安で利用できるようになっていた。バイトしかしていなかった時と比べると非常に新鮮に感じた。

    「年収・条件交渉力」について:
    条件変更などがあれば担当者からすぐに連絡があったので、不満はなかった。部署移動なども事前に連絡があり、不安に思うことはなかった。

    「コミュニケーションの質と速さ」について:
    仕事の質自体はいいが、やめた後もたびたび仕事の紹介連絡があるのが少し気になった。うれしい人にはうれしいだろうが、ほかの仕事をしていると煩わしい。

アデコ|アデコ株式会社

アデコのサービス概要

保有求人数

保有求人数のアイコン

約12,000件 (2025年10月時点)
※派遣・紹介の合計公開求人数

非公開求人

非公開求人のアイコン

あり

※最新の情報は公式サイトをご確認ください。

人材派遣、紹介予定派遣、正社員の転職支援(人材紹介)を全国で展開。派遣では一般事務、営業事務、金融、IT・Web、研究開発、製造、メディカルなど多岐にわたる。転職支援では、ミドル・ハイクラス層の管理部門、営業、IT専門職、外資系企業の求人を豊富に扱う。キャリアコーチによるキャリア相談、スキルアップのための研修プログラム(OA、語学など)も充実している。

サービス名アデコ
URLhttps://www.adecco.co.jp/
サービス種別

派遣サイト

対応エリア

全国

アデコの運営会社概要

運営会社アデコ株式会社
会社URLhttps://www.adeccogroup.jp/
英文社名Adecco Ltd.
本社所在地〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル
資本金5560000000
代表取締役社長平野 健二
許可・届出受理番号13-ユ-010386 (紹介) / 派13-010531 (派遣)
許可届出受理年月日平成10年08月01日 (紹介) / 平成09年08月01日 (派遣)
電話番号03-6439-7300
取扱職種の範囲等全職種 (国内、海外)
得意とする職種事務、IT・エンジニア、金融、営業・マーケティング、メディカル
職業紹介優良事業者認定番号該当なし
認定日/有効期限該当なし

【転職評判オフレコ調べ】一次情報からわかるアデコのメリット・デメリット

アデコのメリット

外資系・グローバル企業の求人に強いネットワーク

アデコは、スイスに本社を置く世界最大級の総合人材サービス企業であり、そのグローバルなネットワークを活かした外資系企業との強固なパイプが最大の強みです。日本国内でも、欧米系やアジア系など多くのグローバル企業の求人を扱っており、語学力(特に英語)を活かしたい方や、国際的な職場で働きたい方に最適な環境を提供しています。一般の派遣会社では見られないような、専門性の高いポジションや高時給の案件も豊富です。派遣社員であっても、大手外資系企業での実務経験を積むことは、将来のキャリアアップにおいて大きな資産となります。

事務職や金融・IT系など専門分野の求人が豊富

外資系企業だけでなく、国内の大手・優良企業との取引も多く、質の高い求人を多数保有しています。特に、一般事務や営業事務といったオフィスワークに加え、金融業界(銀行、証券、保険)の専門事務や、IT・テクニカル系の職種(ヘルプデスク、SEサポートなど)に強みを持っています。専門スキルやこれまでの経験を活かして働きたい方にとって、選択肢が豊富な点が魅力です。また、正社員登用を前提とした紹介予定派遣の求人も多く、派遣から正社員を目指すキャリアパスも描きやすいです。幅広い職種の中から、自身のキャリアプランに合った仕事を選べます。

キャリアサポートと充実した福利厚生

アデコは派遣スタッフのキャリア形成を重視しており、サポート体制が充実しています。就業中のスタッフ一人ひとりには、担当の営業とは別に「キャリアコーチ」がつき、中長期的なキャリアプランの相談やスキルアップに関するアドバイスを無料で受けられます。また、社会保険の完備はもちろん、アデコ独自の福利厚生プログラム(レジャー施設やスクールの優待など)も利用可能です。OAスキルや語学、ビジネスマナーなどを学べるeラーNINGや研修制度も充実しており、働きながら自身の市場価値を高めていくことができる環境が整っています。

アデコのデメリット

高いスキルや経験を求められる求人が多い傾向

外資系企業や大手企業の求人、専門職の案件が多い反面、応募のハードルがやや高い傾向にあります。即戦力を求める求人が多く、実務経験や専門スキル、一定レベル以上のOAスキル、あるいは語学力(英語の読み書きや会話)を求められるケースが少なくありません。もちろん「未経験OK」の求人も存在しますが、他の派遣会社と比較すると、経験者向けの求人の割合が高い印象です。社会人経験が浅い方や、希望する職種が全くの未経験である場合、紹介される求人が限られてしまう可能性も考慮する必要があります。

担当者による対応の質や相性に差がある

アデコは全国規模で展開する大手派遣会社であり、多くの担当者が在籍しています。そのため、担当者の経験値や業務のスタイル、あるいは求職者との相性によって、サポートの満足度に差が出ることがあります。利用者からは「親身で丁寧な対応だった」「キャリアコーチのアドバイスが役立った」という高評価がある一方で、一部では「連絡が遅い」「事務的な対応で冷たく感じた」「希望条件と合わない求人を紹介された」といった口コミも見られます。担当者との相性は転職活動の成否に影響するため、合わないと感じた場合は変更を申し出ることも選択肢に入れるべきです。

求人が都市部に集中し地方の案件は少なめ

グローバル企業や大手企業との取引が中心であるため、求人は企業の本社機能が集中する首都圏(東京、神奈川など)や関西圏(大阪など)、その他主要都市圏に偏る傾向が強いです。全国に拠点はありますが、地方エリアでの転職を希望する場合、求人の絶対数が少なく、希望する職種や条件の選択肢が都市部と比較して限られてしまう可能性があります。地元での就業を強く希望する方や、Uターン・Iターンを検討している方は、希望勤務地の求人状況を事前に確認し、必要に応じて地域密着型の派遣会社と併用することが賢明です。

アデコのご利用の流れ

STEP

公式サイトからのWEB登録

まずはアデコの公式サイトからWEB登録を行います。基本情報や職務経歴、希望条件などを入力し、アデコ専用のマイページ(MyAdecco)のアカウントを作成します。登録は無料で、この情報を基に、アデコの担当者がサポートを開始します。24時間いつでも、PCやスマートフォンから簡単に登録手続きが可能です。

STEP

キャリアコーチとのWEB・電話面談

WEB登録が完了すると、専任のキャリアコーチから連絡があり、WEBまたは電話での面談が行われます。来社の必要はありません。面談では、登録情報だけでは分からないあなたの強みやキャリアプラン、希望する働き方などを詳細にヒアリングします。これにより、あなたに本当にマッチするお仕事を紹介するための準備が整います。

STEP

お仕事検索とパーソナルな求人紹介

面談後は、マイページからご自身でお仕事を検索・応募できます。同時に、キャリアコーチがあなたの希望やスキルに合ったお仕事を厳選して紹介します。アデコが扱う求人には、非公開求人や大手・優良企業の案件も豊富に含まれています。キャリアコーチが客観的な視点で、最適なキャリアプランを提案します。

STEP

就業決定と雇用契約手続き

応募したお仕事について、派遣先企業との調整(職場見学など)を経て、就業が決定します。就業条件や業務内容をしっかりと確認した後、アデコと雇用契約を結びます。雇用契約の手続きはオンラインで完結することができ、非常にスムーズです。就業開始に向けた準備も、キャリアコーチが丁寧にサポートします。

STEP

就業開始と専任担当のサポート

お仕事がスタートした後も、専任の担当者によるサポートは続きます。定期的な面談を通じて、職場での状況や困りごとがないかを確認します。キャリアアップのためのeラーニングや研修制度も充実しており、働きながらスキルを高めることが可能です。長期的なキャリア形成をアデコが伴走して支援します。

アデコのよくある質問(FAQ)

アデコはどのような派遣会社ですか?

スイスに本部を置く世界最大級の人材サービス会社です。派遣、紹介予定派遣、無期雇用派遣など多様な働き方を提供しており、特に外資系企業や大手企業の求人に強みがあります。

アデコの強みやメリットは何ですか?

外資系企業やグローバル企業の高時給な案件が豊富な点です。また、「キャリアコーチ」と呼ばれる専任担当者が就業前から就業後まで一貫してサポートする体制や、充実した福利厚生も評価されています。

アデコを利用する際の注意点はありますか?

外資系や大手企業の求人が多い反面、一定のスキルや経験を求められる案件も多い傾向があります。また、担当者によってサポートの質に差がある、地方の求人は都心部に比べて少ない、といった声もあります。

目次