【2025年10月】AMBI (アンビ)の評判・口コミまとめ|転職評判オフレコ
20代〜30代の若手ハイキャリア層に特化したスカウト転職サービス。年収400万円以上のユーザーのみ登録可能で、年収500万円以上の求人が多数掲載されている。企業やヘッドハンターからのスカウトを受け取れるほか、独自の「合格可能性判定」機能や職務適性診断ツールなどが充実している。
AMBI (アンビ)の評判・口コミまとめ
この転職サービスの口コミは現在募集中です。
AMBI (アンビ)|エン株式会社 (旧:エン・ジャパン株式会社)
AMBI (アンビ)のサービス概要
保有求人数

100,000件以上
非公開求人

あり
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
職務経歴書を登録すると、企業の人事担当者やヘッドハンターからスカウトが届く。気になる求人には「興味あり」を送信でき、企業の関心度合いによって「合格可能性」が判定される。ヘッドハンター経由のスカウトの場合、書類添削や面接対策などの転職サポートを受けられる場合がある。AIによるキャリア診断や職務適性診断ツールも利用可能。
AMBI (アンビ)の運営会社概要
| 運営会社 | エン株式会社 (旧:エン・ジャパン株式会社) |
|---|
| 会社URL | https://corp.en-japan.com/ |
|---|
| 英文社名 | en Inc. |
|---|
| 本社所在地 | 〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー35階 |
|---|
| 資本金 | 1194990000 |
|---|
| 代表取締役社長 | 越智 通勝 |
|---|
| 許可・届出受理番号 | 13-ユ-080296 |
|---|
| 許可届出受理年月日 | 平成12年11月01日 |
|---|
| 電話番号 | 03-3342-4506 |
|---|
| 取扱職種の範囲等 | 全職種 (国内) |
|---|
| 得意とする職種 | 営業、企画・管理、IT系専門職、コンサルタントなど若手ハイキャリア層向け職種 |
|---|
| 職業紹介優良事業者認定番号 | 第1904006(03)号 |
|---|
| 認定日/有効期限 | 2024年3月6日 / 2027年3月31日 |
【転職評判オフレコ調べ】一次情報からわかるAMBI (アンビ)のメリット・デメリット
AMBI (アンビ)のメリット
20代・30代の若手ハイクラス層に特化
AMBIは、エン・ジャパン株式会社が運営する、20代から30代の若手ハイクラス人材に特化した転職サービスです。主に年収400万円から1,000万円程度の層をターゲットとしています。この年代のキャリアアップに意欲的な人材と、彼らを求める優良企業やスタートアップ、大手企業を繋ぐことに強みを持っています。一般的な転職サイトとは異なり、対象を明確に絞り込むことで、専門職や将来の幹部候補など、年収アップや責任あるポジションを目指せる質の高い求人が集まっています。キャリアを加速させたいと考える若手にとって、自身の市場価値を試し、次のステージへ進むための最適な案件に出会えるプラットフォームです。
審査制と質の高い「プラチナスカウト」
AMBIは登録時に審査制度を設けています。一定の経歴やスキルを持つ利用者のみが登録できるため、企業側も質の高い人材に出会える場として認識しています。これにより、企業やヘッドハンターからのスカウトの質が非常に高い点が特徴です。特に「プラチナスカウト」は、企業やヘッドハンターが利用者のレジュメを熟読した上で送る、面談・面接が確約されたスカウトです。自分の経歴が市場でどのように評価されるかを客観的に知ることができます。受け身の姿勢でも、自身の経験に強く関心を持った企業から直接アプローチが届くため、効率的かつ質の高い転職活動が可能です。
AIによる「合格可能性」の判定機能
AMBIには、独自のAI技術を活用した「合格可能性」診断機能が搭載されています。これは、求職者が気になる求人に対して、自身の経歴やスキルを基にAIが合格の可能性を「大・中・小」の3段階で判定するものです。応募前に自身のマッチ度を客観的に把握できるため、やみくもに応募して時間を浪費することを避けられます。合格可能性が高い求人に絞ってアプローチすることで、選考の通過率を高める戦略的な転職活動が可能です。また、この機能を通じて自身の市場価値を測ったり、強みや弱みを再認識したりするきっかけにもなり、キャリアプランを見直す上でも役立ちます。
AMBI (アンビ)のデメリット
登録審査があり利用できない場合がある
AMBIは若手ハイクラス層向けのサービスであるため、登録時に一定の審査が設けられています。明確な基準は公開されていませんが、目安として年収400万円未満の方や、社会人経験が浅すぎる方、専門的なスキルや実績が乏しいと判断された場合、審査に通らずサービスを利用できない可能性があります。これは、質の高いマッチングを維持するために必要な措置ですが、キャリアに自信がない方やポテンシャル採用を希望する方にとっては高いハードルとなります。審査に通過しなかった場合は、より幅広い層を対象とした他の総合型転職サービスを利用する必要があります。
40代以上の求職者には不向き
サービスコンセプトが「20代・30代の若手ハイキャリア」に明確に設定されているため、40代以上の方には適していません。AMBIに掲載されている求人のほとんどは、若手からミドル層前半の活躍を想定したポジションです。豊富なマネジメント経験を持つシニア層や、エグゼクティブクラスの転職を希望する方が登録しても、紹介される案件は皆無に近いでしょう。40代以上でハイクラス転職を目指す場合は、JACリクルートメントやビズリーチ、リクルートダイレクトスカウトといった、ミドル・シニア層の支援実績が豊富な他のサービスを選ぶのが賢明です。
大手総合型に比べ求人の絶対数は少ない
AMBIは特定のターゲット層(若手ハイクラス)に特化しているため、リクルートエージェントやdodaのような大手総合型転職サービスと比較すると、保有している求人の絶対数は少なくなります。求人の質は高いものの、選択肢の幅広さという点では見劣りする可能性があります。また、求人はIT・Web業界、コンサルティング業界、金融業界、大手メーカーなどに比較的集中している傾向があります。ニッチな業界や、地方での転職を希望する場合、希望条件に合致する求人が見つかりにくいケースも想定されます。幅広い選択肢から検討したい方は、大手総合型サービスとの併用が推奨されます。
AMBI (アンビ)のご利用の流れ
STEP
無料登録と詳細な職務経歴書の入力
まずはAMBIの公式サイトから無料で会員登録を行います。AMBIは20代から30代の若手ハイキャリア層(年収400万円以上目安)に特化したサービスです。登録後、最も重要なのが詳細な職務経歴書の入力です。これまでの経験やスキル、実績を具体的に記載することで、企業やヘッドハンターからのスカウトの精度と量が向上します。このレジュメが自身の市場価値を測る基準となります。
STEP
「合格可能性」の診断とスカウトの受信
職務経歴書を登録すると、AMBI独自の「合格可能性」機能が利用できます。気になる求人に対し、AIがレジュメ内容を基に合格可能性を「大・中・小」の3段階で自動診断します。これにより、効率的な求人選びが可能です。同時に、あなたの経歴に魅力を感じた優良企業や、提携するヘッドハンター(転職エージェント)からスカウトメールが届き始めます。
STEP
「興味あり」機能で能動的にアプローチ
AMBIはスカウトを待つだけでなく、利用者からも積極的にアプローチできます。気になる求人やヘッドハンターを見つけたら、「興味あり」ボタンを押して意思を伝えます。企業やヘッドハンター側もあなたのレジュメを確認し、「興味あり」を返してくれればマッチングが成立します。この機能を活用することで、転職の機会を広げ、面談や選考に進むきっかけを作ることができます。
STEP
企業・ヘッドハンターとの面談に進む
マッチングが成立すると、企業やヘッドハンターとのメッセージのやり取りが始まります。ヘッドハンター経由の場合は、まずキャリア面談(オンラインまたは対面)を実施します。この面談では、キャリアプランの相談や、非公開求人の紹介を受けられる場合があります。企業からのスカウト(特に「プラチナスカウト」)の場合は、カジュアル面談や面接が確約されていることも多いです。
STEP
選考対策と内定後の条件交渉サポート
応募意思が固まると、本格的な選考プロセスに進みます。ヘッドハンターが介在する場合、応募書類の添削や企業ごとの面接対策など、手厚いサポートを受けられます。選考を通過し内定が出た後は、年収や入社日といった条件交渉も代行してもらえます。若手ハイキャリアの転職市場に精通したプロが交渉を担うため、納得のいく条件での転職が期待できます。
AMBI (アンビ)のよくある質問(FAQ)
AMBIのターゲット層は何歳ですか?
AMBIは、主に「20代から30代前半」の若手ハイキャリア層をメインターゲットとしています。公式サイトや関連データによれば、登録者の平均年齢は28歳前後で、その多くが34歳以下となっています。これは、AMBIが「年収400万円以上」の層を対象とし、キャリアアップや年収向上に意欲的な若手と、彼らを求める優良企業やスタートアップを繋ぐことに特化しているためです。そのため、40代以上の方や、社会人経験が浅い第二新卒の方には、紹介できる求人が限られる可能性があります。キャリアの次のステージを目指す20代・30代前半の方に最適なサービスと言えます。
AMBIは年収が400万円以下の人も登録できますか?
いいえ、AMBIは原則として「現職(または直近の職)の年収が400万円以上」の方を登録対象としています。これは、AMBIが若手ハイクラス層向けの転職サービスであり、掲載されている求人案件の下限年収も400万円以上に設定されているためです。登録時には審査があり、年収が400万円に満たない場合、登録を見送られる、あるいはサービスを利用できない可能性が非常に高いです。そのため、現時点での年収が400万円未満で転職を希望される場合は、年収による登録制限がない他の総合型転職エージェントや、若手向けサポートが充実したサービスのご利用をおすすめします。