【2025年10月】エリートネットワークの評判・口コミまとめ|転職評判オフレコ

#転職エージェント

エリートネットワーク

1997年設立。「正社員」の転職に特化した人材紹介会社。特に20代後半~30代の優秀な人材を対象とし、経営幹部候補や専門職の紹介に強みを持つ。単なる仕事紹介ではなく、個々人のキャリアプランや人生設計に寄り添った「転職コンサルティング」を提供しているのが特徴。

エリートネットワークの評判・口コミまとめ

この転職サービスの口コミは現在募集中です。

エリートネットワーク|株式会社エリートネットワーク

エリートネットワークのサービス概要

保有求人数

保有求人数のアイコン

要確認 (非公開求人が多く変動するため)

非公開求人

非公開求人のアイコン

あり

※最新の情報は公式サイトをご確認ください。

経験豊富な転職カウンセラーが、キャリア相談、求人紹介(非公開求人中心)、企業への推薦、面接日程調整、給与・待遇の交渉代行、入社前後のフォローアップまで一貫してサポート。一人ひとりの「プロフェッショナルなキャリア形成」を重視したコンサルティングを行う。全国対応だが、特に首都圏の求人が中心。

サービス名エリートネットワーク
URLhttps://www.elite-network.co.jp/
サービス種別

転職エージェント

対応エリア

全国

エリートネットワークの運営会社概要

運営会社株式会社エリートネットワーク
会社URLhttps://www.elite-network.co.jp/
英文社名Elite Network Co., Ltd.
本社所在地〒104-0061 東京都中央区銀座2-6-8 日本生命銀座ビル6階 (受付)・9階
資本金50000000
代表取締役社長松井 隆
許可・届出受理番号13-ユ-010274
許可届出受理年月日平成10年04月01日
電話番号03-3562-6002
取扱職種の範囲等全職種 (国内)
得意とする職種経営幹部・管理職、経理・財務・人事・法務などの管理部門、金融専門職、コンサルタント、IT・技術専門職など
職業紹介優良事業者認定番号第2004019(04) 号
認定日/有効期限認定日:2024年3月6日 / 有効期限:2027年3月31日

【転職評判オフレコ調べ】一次情報からわかるエリートネットワークのメリット・デメリット

エリートネットワークのメリット

幹部候補・プロ人材に特化した専門性

エリートネットワークは、「正社員」「プロフェッショナル」「幹部候補」の三点に特化した転職エージェントです。一般的な総合型サービスとは異なり、年収800万円以上のハイクラス層や、高度な専門スキルを持つ即戦力人材の支援に強みを持っています。2025年時点でも、大手優良企業や成長企業から、経営層に近いポジションや事業の核となる重要な役割の求人が多数寄せられています。自身のキャリアやスキルに自信があり、さらなる高みを目指す方にとっては、挑戦しがいのある質の高い案件に出会える可能性が非常に高いです。三菱商事や日本郵船といった難関企業への転職支援実績も豊富に公開されています。

長期的な視点に立ったキャリア支援

サービスは「転職は人生の重大事」という理念に基づき、目先の転職成功だけを目的としない支援姿勢を貫いています。最大の特徴は、求職者の10年後、20年後までを見据えた長期的なキャリアプランを共に考え、時には厳しい視点からも本質的なアドバイスを行う点です。在籍する転職カウンセラーは経験豊富なベテランが多く、一人ひとりとの深い対話を重視します。2025年時点の利用者からも「約2時間かけて細かく確認してくれた」「大手よりサポートが手厚くレベルが高い」といった、その親身で質の高いカウンセリングを評価する声が寄せられており、長期的な信頼関係を築けるパートナーとなります。

大手優良企業との強固な信頼関係

長年にわたるハイクラス転職支援の実績を通じて、エリートネットワークは日本の大手企業や優良企業と非常に強固なパイプを築いています。この信頼関係があるからこそ、一般の求人市場には出回らない「非公開求人」や「独占求人」を多数保有しています。特に、企業の経営戦略に関わる幹部候補の採用といった機密性の高いポジションは、信頼できるエージェントにのみ依頼が集中します。2025年時点においても、こうした質の高い求人を安定して紹介できる基盤が整っています。求職者にとっては、自分一人ではアクセスできないような重要なポジションへの応募機会を得られる点が大きなメリットです。

エリートネットワークのデメリット

登録・紹介のハードルが非常に高い

サービスはハイクラス層に特化しているため、求職者に求める経歴やスキルの水準が非常に高い点が最大のデメリットです。2025年時点の口コミでも、一定の学歴や職務経歴、専門スキル、マネジメント経験などが基準に達していない場合、登録を断られたり、「紹介できる案件が限られる」と明確に伝えられたりするケースが報告されています。これは、企業側の高い要求に応え、サービスの専門性を維持するための方針です。キャリアに自信がある方には最適ですが、20代の若手層や、これまでの経験に不安がある方、未経験分野へ挑戦したい方には、利用のハードルが極めて高いサービスと言えます。

求人総数が少なく選択肢が限定的

ハイクラス・専門職の求人を厳選している結果として、リクルートエージェントやdodaといった大手総合型転職エージェントと比較した場合、保有する求人の「総数」は少なくなります。2025年10月時点の公開求人数は約2万件とされていますが、これは数十万件を扱う大手と比べると限定的です。多様な業界や職種を幅広く比較検討したい方にとっては、選択肢が少なく感じられる可能性があります。また、カウンセラーが求職者のキャリアに最適ではないと判断した求人は紹介しない方針のため、希望条件を伝えても、必ずしも多くの案件が提案されるとは限らない点にも留意が必要です。

対面サポートは実質的に首都圏のみ

エリートネットワークのオフィスは、2025年現在、東京の銀座にのみ設置されています。そのため、首都圏在住の求職者は、経験豊富なカウンセラーと直接対面し、深いカウンセリングを受けることが可能です。しかし、関西圏や中部圏、その他の地方に在住している方にとっては、物理的な距離が障害となります。もちろん、電話やオンラインシステムを活用した面談は全国対応で実施されています。しかし、対面での細かなニュアンスの共有や、じっくりと関係性を築くことを重視する方にとっては、サポートが手薄だと感じられる可能性があります。

エリートネットワークのご利用の流れ

STEP

公式サイトから無料登録と書類提出

サービス利用は、公式サイトからの無料登録で始まります。登録フォームに経歴や希望条件の概要を入力し、履歴書と職務経歴書を送信します。エリートネットワークは、経験豊富なプロフェッショナルや次世代リーダー候補の転職支援に特化しています。登録された情報をもとに、担当コンサルタントが内容を確認し、後日、面談の日程調整に関する連絡が入ります。

STEP

経験豊富なコンサルタントとの面談

次に、経験豊富な正社員コンサルタントが面談(カウンセリング)を実施します。面談は対面またはオンライン(Web)で行われ、約1時間から2時間かけてじっくりと行われます。これまでの職務経歴や実績だけでなく、ご自身の価値観や将来のキャリアビジョン、転職で実現したいことを深くヒアリングします。長期的なキャリアパートナーとして、あなたの強みや可能性を客観的に分析します。

STEP

長期的視点に立つ厳選求人の紹介

詳細な面談内容に基づき、コンサルタントがあなたのキャリアプランに最適な求人のみを選別して紹介します。単に条件が合うだけの求人を多数送るのではなく、長期的な活躍が見込める企業を厳選します。紹介される求人には、企業の経営層から直接依頼された非公開求人や独占案件が豊富に含まれます。企業の社風や募集背景など、詳細な情報とともに提案を受けられるため、ミスマッチが少ないのが特徴です。

STEP

応募書類の添削と徹底した面接対策

応募の意思が固まったら、コンサルタントが企業への推薦手続きを進めます。応募先企業の特徴に合わせて、履歴書や職務経歴書の効果的なアピール方法をアドバイスし、書類の添削を丁寧に行います。また、面接対策も徹底しており、想定される質問や評価ポイントを共有します。面接日程の調整や、企業との連絡・交渉はすべてコンサルタントが代行するため、在職中の方も安心して選考に臨めます。

STEP

内定後の条件交渉と入社後の支援

無事に内定を獲得した後も、入社まで手厚くサポートします。ご自身では直接交渉しにくい年収や役職、入社日といった待遇面の条件について、コンサルタントが代行して企業側と交渉します。これにより、納得のいく条件での入社を目指せます。また、現職の円満退社に向けた手続きのアドバイスも提供されます。入社後も、新しい職場での活躍を長期的に支援するパートナーとして関係性が続きます。

エリートネットワークのよくある質問(FAQ)

エリートネットワークは厳しい・断られると言われるのはなぜですか?

求人の多くがハイキャリア層向けであるため、紹介できる案件が限られるケースがあります。その結果「断られた」と感じる方もいますが、マッチ度を重視した誠実な対応が同社の特徴です。

エリートネットワークは評判が悪いという声もありますが、実際はどうですか?

「選考が厳しい」「サポートが本音でシビア」と感じる方もいますが、裏を返せばキャリアに真摯に向き合う支援姿勢の表れです。実際には「紹介求人の質が高い」「面接対策が的確」との好評も多くあります。

エリートネットワークで担当エージェントを変更することはできますか?

基本的には担当者固定制ですが、対応に不安がある場合は変更相談も可能です。公式サイトのお問い合わせフォームやメールで丁寧に対応してもらえます。

目次