【2025年10月】日経転職版の評判・口コミまとめ|転職評判オフレコ
日本経済新聞社グループが運営するハイクラス・ミドルクラス向けのスカウト型転職サイト。年収1,000万円以上の求人が多数掲載。レジュメを登録すると、厳選された提携転職エージェント(約600社、7,000人以上)からスカウトが届く。質の高い求人情報と信頼性の高いエージェントを通じて、キャリアアップを目指すビジネスパーソンを支援する。
日経転職版の評判・口コミまとめ
この転職サービスの口コミは現在募集中です。
日経転職版|株式会社日経HR
日経転職版のサービス概要
保有求人数

約405,453件(2025年10月時点)
非公開求人

あり
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
求職者がレジュメを登録後、提携する転職エージェントが内容を確認し、経験やスキルに合致する求人(非公開求人含む)をスカウト形式で提案する。求職者は届いたスカウトの中から興味のあるものを選び、担当エージェントと面談を実施。キャリア相談、応募書類の添削、面接対策、条件交渉などの具体的な転職サポートは、提携エージェントが行う。日経ブランドを背景に、経営幹部、管理職、専門職、グローバル人材などのハイクラス求人に強みを持つ。全国・海外の求人に対応。
日経転職版の運営会社概要
| 運営会社 | 株式会社日経HR |
|---|
| 会社URL | https://www.nikkeihr.co.jp/ |
|---|
| 英文社名 | Nikkei HR, Inc. |
|---|
| 本社所在地 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-6-3 神田三菱ビル |
|---|
| 資本金 | 70000000 |
|---|
| 代表取締役社長 | 斎藤 恵 |
|---|
| 許可・届出受理番号 | 13-ユ-301393 |
|---|
| 許可届出受理年月日 | 非公開 |
|---|
| 電話番号 | 03-6812-7330 |
|---|
| 取扱職種の範囲等 | 全職種 (国内、海外) |
|---|
| 得意とする職種 | 経営幹部、管理職、専門職(金融、コンサル、IT、メーカー等)、グローバル人材 |
|---|
| 職業紹介優良事業者認定番号 | 該当なし |
|---|
| 認定日/有効期限 | 該当なし |
【転職評判オフレコ調べ】一次情報からわかる日経転職版のメリット・デメリット
日経転職版のメリット
日経ブランドによる信頼性と高いユーザー層
日経転職版は、日本経済新聞社グループが運営しており、そのブランド力による高い信頼性が強みです。この信頼性を背景に、質の高い優良企業の求人が集まるだけでなく、利用者の層も特徴的です。日経の媒体を購読するような、ビジネスリテラシーの高い30代から50代のミドル・シニア層や、管理職、専門職の登録が中心となっています。企業側もこの層をターゲットにしているため、レベルの高い環境でのキャリアアップを目指す求職者と、優秀な人材を求める企業との間で、精度の高いマッチングが期待できます。
管理職・専門職向けのハイクラス求人が豊富
このサービスは、年収800万円以上を目指すようなハイクラス層の転職に強みを持っています。特に、経営幹部、管理職(部長・課長クラス)、および金融、コンサルティング、大手メーカーの専門職といった分野の求人が充実しています。一般的な転職サイトに多い若手ポテンシャル採用の案件は少なく、即戦力となる豊富な実務経験やマネジメントスキルを求める質の高い求人が中心です。日経グループのネットワークを活かした、他では見られない優良企業の非公開求人も多数含まれており、キャリアアップを目指す方に最適です。
厳選されたヘッドハンターからのスカウト機能
日経転職版は、求人を検索する「転職サイト」としての機能に加え、スカウトサービスも充実しています。匿名レジュメを登録しておくと、それを閲覧した優良企業や、厳選された転職エージェント(ヘッドハンター)から直接スカウトが届きます。特に、ハイクラス層の採用を得意とする専門性の高いエージェントが多く利用している点が特徴です。現職が忙しく、自分から積極的に求人を探す時間が取れない方でも、登録しておくだけで自身の市場価値を把握できます。質の高いスカウトを待つ転職活動も可能です。
日経転職版のデメリット
20代若手層や未経験者向けの求人は少ない
日経転職版は、ミドル層以上のハイクラス転職に焦点を当てています。そのため、社会人経験が浅い20代の第二新卒や、全くの未経験から異業種へのキャリアチェンジを目指す方には不向きです。掲載されている求人の多くは、即戦力となる実務経験や管理職経験を応募条件としています。ポテンシャル採用を前提とした案件は、他の若手特化型サービスと比較して極めて少ないのが実情です。自身の経歴やスキルがサービスのターゲット層と合致しない場合、応募できる求人が見つからない可能性があります。
大手総合型サイトに比べ求人の絶対数は少なめ
このサービスは、求人の「質」を重視し、ハイクラス層向けに案件を絞り込んでいる側面があります。そのため、リクルートやdodaといった、あらゆる業界・職種を網羅する大手総合型転職サイトと比較した場合、掲載されている求人の絶対数は少なくなります。幅広い選択肢の中から多くの求人を比較検討したい方や、ニッチな分野での求人を探している方にとっては、物足りなさを感じるかもしれません。あくまで自身の経験や希望キャリアが、日経転職版の得意とするハイクラス領域と合致しているかが活用の鍵となります。
エージェント型の手厚いサポートは提供されない
日経転職版は、基本的には求人情報やスカウトを提供する「プラットフォーム(転職サイト)」です。登録しても、専任のキャリアアドバイザーが自動的に担当につくわけではありません。そのため、転職エージェントのような、履歴書・職務経歴書の詳細な添削、企業ごとの面接対策、面接日程の調整代行といった手厚いサポートは提供されません。スカウトを通じて提携エージェントを利用することは可能ですが、サービス本体の機能ではないため、主体的に活動できるキャリア上級者向けのサービスと言えます。
日経転職版のご利用の流れ
STEP
公式サイトから無料会員登録
まずは「日経転職版」の公式サイトから無料で会員登録を行います。メールアドレスや基本情報を入力してアカウントを作成します。日経IDを既にお持ちの場合は、その情報を利用してスムーズに登録を開始することも可能です。この登録により、求人検索やスカウトサービスの利用といった、転職活動に必要な基本機能が利用できるようになります。登録は数分で完了します。
STEP
詳細なWebレジュメ(職務経歴書)の作成
登録後、マイページで詳細なWebレジュメ(職務経歴書)を作成します。日経転職版はスカウト機能が特徴のため、このレジュメの充実度が非常に重要です。これまでの職務内容や実績、スキル、希望条件などを具体的に入力します。詳細に書き込むことで、企業や提携するヘッドハンター(Trusted Partners)の目に留まりやすくなります。レジュメは匿名で公開され、安全に利用できます。
STEP
求人検索と「プレミアムスカウト」の受信
レジュメが完成すると、本格的な転職活動が始まります。自分で希望条件を設定して求人を検索し、直接応募することが可能です。同時に、あなたのレジュメを見た企業や、厳選されたヘッドハンターからスカウトメールが届き始めます。特にトップクラスのヘッドハンターから届く「プレミアムスカウト」は、非公開求人や好条件のポジションを含む場合が多く、キャリアアップの貴重な機会となります。
STEP
応募またはスカウトへの返信・面談調整
興味のある求人を見つけた場合は、「応募」ボタンからエントリーします。スカウトが届いた場合は、内容を確認し、興味を持てば返信して企業やヘッドハンターとコンタクトを取ります。日経転職版のプラットフォーム上のメッセージ機能を通じて、採用担当者やヘッドハンターと直接やり取りを行います。この段階で、カジュアル面談や本選考の面接に向けた日程調整が進められます。
STEP
選考・面接を経て内定、入社準備へ
企業やヘッドハンターと調整した日時に、面接(オンラインまたは対面)を受けます。ヘッドハンターが介在する場合は、選考対策や面接のフィードバック、企業側との交渉などをサポートしてもらえることもあります。複数の選考ステップを経て、最終的に内定が出ます。提示された労働条件や処遇をしっかり確認し、合意すれば内定承諾となります。その後、現職の退職手続きを進め、入社準備に移ります。
日経転職版のよくある質問(FAQ)
日経転職版の「ゴールドスカウト」とは何ですか?
「ゴールドスカウト」は、日経転職版を通じて企業やヘッドハンターから送られてくるスカウトの一種で、特に希少価値の高い特別なスカウトを指します。企業側が送信できる通数に制限が設けられており、通常のスカウトよりも厳選された対象者に送られる傾向があります。そのため、求職者側の管理画面でも目立つように表示され、開封率や返信率が通常のスカウトに比べて約2倍高いというデータもあります。このスカウトが届いた場合、企業やヘッドハンターがあなたの経歴やスキルに非常に強い関心を持っている証拠であり、採用難易度の高い重要ポジションや、スピード感が求められる募集である可能性が高いです。
日経転職版の「AGENTセレクション」とはどういった機能ですか?
「AGENTセレクション」は、日経転職版が提携する多数の転職エージェント(ヘッドハンター)の中から、優れた実績を持つエージェントや、特定の業界・職種に精通した専門家を紹介・検索できる機能またはコンテンツページを指します。日経転職版では、独自の基準で選定された優秀なエージェントが活動しており、その中でも特に優れた実績を上げたコンサルタントを表彰する制度(AGENT AWARDS)も設けています。この機能を通じて、求職者は自身のキャリアプランや希望する業界に最も精通したエージェントを見つけやすくなります。信頼できるパートナー(エージェント)を探し、専門的なサポートを受けたい場合に役立ちます。